福利厚生の一環として第2回カラーセラピー講座&体験を開催頂きました

この度社員の福利厚生の一環としてカラーセラピー講座をカラーセラピー 彩りの羽
(irodori no hane)大石千恵様にご来所いただき、カラーセラピー講座&体験を
開催頂きました。

実は、大石先生にご来所いただいて開催するカラーセラピー講座は2回目。
前回とは違うメンバーが参加しました。

カラーボトルを前に、自己紹介タイムからスタート。
制限時間内に画用紙にカラフルなクレヨンで名前と好きなもの、好きなことのイラストを
描いていきます。絵を描くのは久しぶりで「描けるかしら?」というレベルなのでお互いの描いたものを披露する際は少し照れてしまいます。

職場ではわからない一面をお互いに披露して、褒め合っていくうちに始まる前の緊張感は徐々にほぐれていきました。

お客様のお話をうかがう時もそうですが、直球で質問するとなかなか聞けないこともヒントやテーマごとにうかがうとすらすらお答えいただけることがあるので、業務にも生かせるよう、先生のコミュニケーション力をお手本に、私たちもより高めていきたいなと思いました。

カラーボトルを選ぶときは好きな色ではなく直感で選択しますが、先生には「この方はこの色を選ばれるかもしれない」という直感が働くそうです。すごいですよね!選んだお色から導き出される現状のヒントは、カウンセリングの要素と相まって実生活や仕事にも気づきを与えてくれて大変興味深いひと時となりました。

最後に選択したボトルと同じお色のカードと手作りソープをプレゼントでいただきカードに記載した決意を言葉で表現することにより、一層強く意識に刻まれた気がしました。

前回に引き続き、とても有意義なお時間を作っていただきありがとうございました。
参加した社員同士のコミュニケーションも図ることができ、チームワークに生かされて共に成長していけることを期待します。

ご興味のある方はhttps://www.instagram.com/chie_color_hane/までお問合せ下さいませ。