【動画あり】「わが家のエンディングノートを活用した終活講座」

動画:17秒

9月12日(金)ソワレ事務所は小田原の地域包括支援センターはくさん様の主催するセミナーの講師を務めさせていただきました。

 

 

 

 

 

今回は全2回講座のうち、第1回目。 小田原市が発行している「わが家のエンディングノート」を活用して「お金と相続」をテーマにお話ししました。故人様の相続手続きにはどのくらいの種類とお金がかかるのか、支出の種類や受取ができるお金、締め切りのある手続きなどについて詳しくお話しました。不動産の名義変更、銀行の預貯金、有価証券、相続権の範囲については、今回も参加者の皆様からご質問も多く、関心の高さをうかがえました。また、生前の対策としては相続に備える為に相続財産の把握、税理士へのご相談や、遺言書を作成されるなど残された家族が困らない対策もご案内しました。


エンディングノートは義務ではないけれども、残された家族が手続きに困らない為の情報をしっかりと残せる大切なものです。
思いついた時に、少しずつ記入しても良いのですが、思い立った時に一気に記入するとスッキリします。
ご自身のお誕生日など年に1度くらい内容の更新もお勧めしています。

次回、第2回は12月12日金曜日13:30~15:30まで おだわら総合医療福祉会館にて。 ご参加は事前予約が必要です。
お問合せ先:「地域包括支援センターはくさん」0465-66-3066へお問合せください。

フリーダイヤル

0120-337-342
平日9:00~18:00(土曜日17:00迄)